2017年3月9日木曜日

間柱と筋交い

北側のコーナー部分の間柱と筋交いの取り付けを行いました。すでに柱を立て垂直も出た後で、プレカットで精度よく加工された筋交いを入れるのはなかなか大変でした。入りづらいところは筋交いのエッジを削ってラウンドを付けてカケヤで叩き込みました。


間柱は桁には掘り込みがありますが、床側はくぎ打ち(ビス止め)方式なので、垂直を確
認しながらビスうちで固定します。DIY用のレーザー墨出し機で垂直を確認してみました。
DIY用なのでレーザー出力が小さく、周りが明るいとレーザー線が見えず、夕方薄暗くなってから確認です。(笑)こんなものを使わずとも、間柱の間隔は決まっているので柱から距離を測れば良いわけですが・・・・

今日は予定通り、屋根の葺き方を教えてもらい、練習用に屋根材1枚サンプルとしていただけることになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿