2017年3月12日日曜日

招かれざる客

本日は午前中遅くに薪割り基地入り、薪だな付近に置いてあったものが散乱、何やら嫌な予感です。泥棒にでも入られたか!
建築中の小屋を見るときれいにそろえておいた上履きも散乱、割りばしもいたるところに!!、中を見ると釘なども散乱しさらに入口階段には断熱材のスタイロフォームの切れ端がズタズタに・・・・
外に放り出され、穴だらけにされたスタイロフォーム

並べて置いた靴がバラバラに

段ボールの中に入れてあった釘の小箱を引き出し、辺りにばらまかれている
スタイロフォームの上にはフンが!

点検口のフレームが入った箱も穴だらけ

いたる所フンだらけ・・・写真は憚られますのでちょっとだけ・・本当は床一面ひどいことに・・(涙)

造作材の上にフンが!

犯人はカラスでした。昨日ブルーシートを風よけに使用したため、建物内に置いた造作材といくつかの段ボール、黄色の集荷コンテナーを雨の心配もないのでそのままむき出しで並べて帰りました。普段は雨が吹き込むかもしれないでブルーシートで覆って帰宅。どうもコンテナーの中のレジ袋にお茶菓子が入っていたようでカラスたちが朝に大宴会を行ったようです。他にもないかその辺の段ボール箱の中もひっくり返したようです・・・・・普段からカラスの多い地域なので気にはしていたのですが昨日は油断してしまいました。結局本日はフンの掃除と後片付けで時間を費やしました。

カラスは頭が良いと言われますし、味を占めてまた悪さをされるのではないかと心配です。カラス対策グッズを検討!。しかし、二日間ほど仕事で現場にはいけないので気になります・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿