2017年2月8日水曜日

束の取りつけと配管

本日は大引きの鋼製束取りつけ作業を行い完了しました。鋼製束の足の部分にボンドを塗り大引きにネジ止めして固定し高さを合わせます。

次に洗面所の排水のための塩ビパイプを配管しました。パイプの固定は先に取りつけた鋼製束を利用し、インシュロックタイで固定しました。最短距離になるように配管しましたが、かなり長いので途中パイプの下に支えを入れて補強予定です。

本日は朝からS氏、午後からはYa氏、S氏も駆けつけてくれお茶を飲みながらワイワイやりました。電気配線は床下を利用して引き回し予定のため土台に配線のための穴あけが必要です。床板と土台の様子を確認するために仮に床用の構造パネルを一枚置いてみました。厚さ24mmのパネルです。土台とパネルに加工が必要となります。
雪情報もあり資材の積みなおしと再養生を助っ人さんにやっていただき本日は作業を終えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿