2017年2月4日土曜日

土台の調整

薪割り基地に向かう途中の風景です。写真では分かりづらいですが遠くの山の雪が真っ白でとても奇麗です。

午後から助っ人さん達が来てくれたのですが、土台調整用の部品がまだ届かず、手持ち無沙汰・・試しに柱を一本立ててみるかという事になりました。
天井高は2.9mほどあるのでやはり高い!作業用の足場をどうするかと考えていると部品到着の連絡が入りました。
試しに管柱を立てている様子

到着した基礎パッキンに挿入する高さ調整板です。1,2,3mmの種類があり調整代に応じて2枚まで組み合わせることができます。
写真に写っているものは3mmの厚さの調整板

先日測定した結果に基づきアンカーボルトの付近に調整板を挿入しました。再測定の結果は全体で5mmほどの誤差となり、先日の誤差の半分に抑えることができました。これでOKという事にしました。
調整後の土台

日も暮れてきたので本日の作業は終了しました。明日からは次の工程に移れそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿