薪割りと小屋づくり
2017年4月2日日曜日
屋根葺き四日目
午前中はまだ手付かずの屋根の頂上部分の桟木の取りつけとケラバ部の「捨て谷」と呼ばれる役物金具を全て取りつけました。後は屋根を葺くだけです。
最後の段の屋根材を釘で留めるための桟木を取りつけました。
午後からはT氏、S氏が助っ人に来てくれました。お陰で15段目まで葺くことができました。残り6段の予定です。
屋根材を垂木の位置でくぎ止め作業中のT氏
S氏が屋根材を必要な長さに丸鋸でカットしてます
夕方には別の仕事を終えたK氏が来訪
ようやく三分の二ほど完了しました。明日、明後日は都合により屋根葺き作業はお休みです。もう少し時間が掛かりそうです。
1 件のコメント:
ma-min
2017年4月4日 15:47
久しぶりです。早く屋根が出来るといいね!
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりです。早く屋根が出来るといいね!
返信削除