ロフト部分の窓の一か所は防水シートで塞がれておらず開いています。その部分から一匹のスズメバチが入り込んでしばらく小屋の中を飛び回っていました。迷い込んだのだと思いしばらく放っておいたら音がしなくなったので出口を見つけて出て行ったと思っていました。ところが3日ほど現場を留守にして、外は雨なので内部の作業を開始しふと天井を見る何やら大きな”節”のようなものが目に映りました。近づいてみると何と天井の垂木部分に蜂が巣作りを開始しています!
垂木部分に蜂の巣が・・下から撮影
小屋の主より先に住み込まれては困るので、蜂には申し訳ありませんが駆除させてもらいました。
小雨の中ですが林の近くの田んぼ付近をオスの雉がうろうろしていました。時々鳴き声が聞こえます。
ここ2,3日は梅雨時のように雨が降り続いており、外での作業はできないので内部の電気配線の作業を少し行いました。
コンセント部分のボックス
0 件のコメント:
コメントを投稿