台風や雨続きで先週はそれほど作業は捗りませんでした。
増設部分の屋根を取り付ける桁部分を小屋の梁部分に固定しました。ここに三寸勾配で垂木を取り付ける予定です。壁板はすでに取り外しており、再利用の予定です。
台風予報が出ており、風雨が心配されたのでブルーシートで壁部分養生しました。幸い風はそれほど強くなく特に何もなく通り過ぎていきました。雨降りは続きましたが・・・・。
土台への大引きや根太の取り付けがほぼ完了しました。次は柱や梁の加工(ホゾなど)の作業に移ります。
土台の長手方向での水平確認は十分確認しながら作業しましたが、大引受けの金物の取り付が少し傾いている箇所があり取り付け直し作業を行いました。土台面わずかな傾きですが、3mの柱を立ててみると傾斜して真っすぐ立たない(-_-;)。金物はねじ止めなのですがねじ止めの時に少し金具が動いてしまったようです。金具取付も水平を確認しながら作業が必要でした・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿