薪割りと小屋づくり
2018年7月4日水曜日
入口灯と床貼り
ネットで注文した玄関灯用のブラケットが到着していたので、本日取り付けてみました。器具の方の電線はより線で屋内配線はVVFケーブルの単線です。接続は?圧着スリーブと端子台か・・・と一瞬悩みましたが単純にはんだ付けで作業完了
入口左に取り付けた玄関灯
点灯させてみました
床貼りはいよいよ床下点検口のフレーム部分にかかりました。点検口の位置は点検口のふたの部分の床板の加工がなるべく最小になるように位置合わせをしました。このためフレームにかかる最初の床板はフレーム部分で10mmほどカットしました。
狙い通りふたの中の一枚目の床板は幅の加工なしで位置があいました。
まだまだ床貼り作業継続です
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿