厚さ4.5cm、幅12cm、長さ4mのヒノキ材を丸鋸と丸鋸ガイドを使用して3.3cm×4.5cmと3㎝×4.5cmの桟(サッシ)にします。4mもあるので結構疲れます。チップソーも交換しました。
真っすぐに切れました。最後はカンナで仕上です。
以前に取りつけていた窓に、開き窓の開閉角度調整器とラッチを取り付けました。
ヒンジ側に金具の先端を取り付けています。本当は窓の中央付近に取り付けた方が風の力に対して強いと思われます。しかし中央に付けると調整器の”アーム”が大きく室内側に飛び出ることがあります。室内側に網戸を取り付ける予定にしているので止む無くこのような取り付けになりました。
少し開けて固定した状態
閉じた状態
0 件のコメント:
コメントを投稿