2018年7月16日月曜日

窓サッシ材料取り

敷居用のヒノキ材は4mのものを3本入手していましたが上げ下げ窓2か所と両開き窓2か所には若干不足してしまいました。以前に購入したヒノキ材の残りが有ったのでそれも使用してなんとか必要な長さに切りそろえて材料取りが終わりました。
両開き窓用サッシ

上げ下げ窓用サッシ 2か所あります

上げ下げ窓はロフトと同じくレール方式で作る予定です。内窓はホゾ組で作成するのでネットの他の方の記事を参考にホゾを丸鋸台で切るための冶具(ガイド)を作成しました。ロフト用の物を作成した時は手のこでホゾを作成しましたがなかなか奇麗にできないので今回は丸鋸台利用予定です。

サッシホゾ切り用スライドガイド

床下収納口を切り開いたときの24mmの合板があったのでそれを利用、スライドレールでスムーズに送れます。

手洗い部分のスペースのラーチ合板にオスモカラー”ホワイトスプルス”色を塗ってみました。天井際が元の材料の色です。

0 件のコメント:

コメントを投稿