2021年5月9日日曜日

床板貼り

 トイレ前室の床板貼りを行いました。材料は90mm幅で15mm厚のヒノキ材を使用。B品で節だらけですがとにかく安いのが魅力です(コストパフォーマンス)。節穴のところは埋木を実施。裏は一応反り防止のために溝をいれました。

ドリルで節穴をくりぬき埋木加工します

裏はルータで溝切


床板はそのまま突き合わせで真鍮釘を使用して貼り付け

トイレ側から入口を見た様子

4月にS氏製作の巣箱を山桜の木に取り付ていたのですが、ちゃんとシジュウカラが利用してくれていました。たまたまS氏が小屋を訪問した時に発見!(今まで気づかずにいました)

虫をくわえているのでどうやらすでにヒナがいるように思われます

出てくる時は白いものをくわえて出てきます(フンのようです)




0 件のコメント:

コメントを投稿