根太の移動と追加
取り外した断熱材スタイロフォームを加工して取り付け
次に床下地から8mm下がった位置に点検口フレームを受ける”桟”を取り付けます。これには多少幅が厚すぎるのですが30mm厚みの間柱材を使用しました。四辺に取りつけるのですが、片手で押さえて片手で打ち付けのためどうしてもずれてしまうことがあり何度もやり直し・・・(-_-;)
完成
床下地の合板を加工し釘留めし受け”桟”の上にフレームを置いてみました。なんとか
予定通りの出来です・・追加した根太の部分に束を入れるつもりでしたがうっかり忘れて作業をしてしまいました。・・後で追加(予定?)
6月もあっという間に終わりました。ニュースでは梅雨が明けたようですが‥今年は暑くて雨の少ない梅雨でした。