端材を利用して”扇”形のコーナ用ソファーを普通の「角」形の形状に改造しています。骨組みを分解前の構造に従い直線の材料に置き換えます。
横からの様子です
椅子の部分には取り外したS字スプリングを適当にカットして取付さらに外したスポンジ類とソファーの布地を改造して取付予定です。
10年近くノーメンテ状態でSTIHLの刈払機を使用しています。
最近プライマリーポンプを押すとガソリンがしみ出てくることが有り、プライマリーポンプをホームセンターで購入し交換しました。
まずはキャブレター前のカバー(フィルターボックス)を取り外します
取り外すとプライマリーポンプ(赤矢印)が見えます
スポンジでできたフィルターは劣化してボロボロでした
応急的に家にあった何かのスポンジを代用
ガソリンタンクが邪魔になるので4本のネジを外しタンクを横に少し逃がします
その後プライマリーポンプ取り付け部のネジを外し交換
プライマリーポンプを取り外した状態
取り外したプライマリーポンプは劣化で沢山の亀裂が入っていました。新品に交換して無事修理完了。
0 件のコメント:
コメントを投稿