2020年12月27日日曜日

外壁板はり付け

 小屋東面から一旦取り外した壁板(下見板)を再利用で屋根部分と増築部の北面と南面(入口)に取り付けました。

継いでいる部分から雨が浸み込んでも屋根部分に流れるように、増設屋根部分の雨押え金物と壁板の継ぎはり部分の下に防水シートを貼り付けました。ルーフィングシートと防水シートで二重にしています。効果あるかどうか??ですが(笑)

防水シートはり付け

取り外してあった壁板を加工して取り付けました(継ぎ足し)

南面への壁板取り付け

北面への取り付け

臭突管のファン用と雨水給水用ポンプの電源コンセントも取り付けました

東面は材料をホームセンターから調達して取り付け予定です。下見板材料は全く同じサイズ(幅)のものがお店にはなく10㎜程広いものにしました。








0 件のコメント:

コメントを投稿