昨年の暮れから今年の3月にかけて伐採した河川木の薪割り作業が完了しました。一年近くかかってようやく薪として積み上げて乾燥です。
薪の積上げ 二か所
既に枝など伐採済みでしたのでトラックに積み込むだけでありがたく戴いてきました。
生垣だった樫の木
このお宅のおばあちゃんが近くで畑仕事をされていたのでお礼の挨拶をし、お歳を尋ねると
95歳との事、お元気な方でした。
樫の木は生垣として植えられていて、”陸軍記念日”(?)に苗を買ってきて植えたと仰っていました。倅が見通しが悪いので植木屋さんに伐採を頼んだと一寸不満げでした・・・。
折角の樫の木で全部燃やしてしまうのも勿体ないので、まず1本太めのものをチェ―ソで縦割りしてみました。
背の部分をまずカット
その後7cmくらいの幅でカット
0 件のコメント:
コメントを投稿