2024年7月15日月曜日

薪作り・・作業継続

 河原から運んできた柳の木を40cmの長さで玉切し、それを斧で割り始めました。現地で40cmほどに玉切すると運ぶ手間が増えるので、80cmもしくは120cm 程の長さで切って運んできました。大口径の木は重いので最初から40cmほどに切り揃えます。楢の木に比べると密度もないので柔らかいですが、木目が荒くスパッとは割れません。柔らかくて斧の先が食い込む感じです。

雨と暑さで休みやすみ作業です・・・

割ったものを積み上げます


凡そ10日間の作業量・・休みやすみ作業

まだまだあります(-_-;)

昨年は虫に茎を食いちぎられてしまったヤマユリですが今年は無事七輪の花を咲かせてくれました。ギボウシも花盛りです。




1 件のコメント:

  1. 相当体幹が鍛えられていると思います。
    こちらの方も毎日体を動かされているようです。

    https://www.facebook.com/share/qn4fGSupZt42eWrx/

    返信削除