1000番の中砥で大きく刃線の崩れた刃先をカエリが出るまで研ごうとしましたが、やはり研磨に時間が掛かるのであきらめて電着タイプのダイヤモンド砥石を試して見ました。1000番のダイヤモンド砥石を使用して研いでみたところ確かに研磨力は強いようで短時間でカエリが出るまで研げました。
電着タイプのダイヤモンド砥石
ダイヤモンド砥石で研いだ様子
刃元の大きく窪んだ刃線部分もほぼ揃いました
研磨力が強いので”傷”は焼結系の砥石で研ぐより深く付くようです。4000番の仕上砥で研いで仕上げとしました。
刃元付近
0 件のコメント:
コメントを投稿