2023年1月15日日曜日

リョウブと山桜の木伐採

 小屋のすぐ東隣にあるリョウブの木が小屋裏に回る通路の邪魔になり以前より気になっていので伐採することにしました。

小屋東隣りのリョウブの木

強い北風のせいかこの辺の林の木は南向きに傾斜している木が沢山あり、枯れて倒れた木もほぼ同じ向きで倒れています。傾斜している方向に伐採するとデッキ部分にぶつかりそうなためロープで東側にテンションを掛けて伐採しました。

デッキ部分に干渉せずに伐倒

薪棚の近くで隣地境界部分に立っている山桜の木も同じように南面に大きく前傾しており強風などで倒れると前にある薪棚の屋根を直撃しそうでこちらも伐採することにしました。
この木も単純に傾斜方向に伐倒できないのでやはりチェーンブロックとロープを使用して東側に強くテンションを掛けました。

薪棚の屋根上に枝がせり出している山桜の木

薪棚の屋根に上りそこからロープを投げかけました

東側の大きな木にチェーンブロックを引っかけてロープを引き東方向に強くテンションを掛けながら伐採。最後は先端の枝が他の低木に引っ掛かりツルが残り丁度幹が追い口の上に載るような状態となりましたが無事屋根を避けて倒れました。



綺麗にカット

伐採した木は薪にすべく玉切にしました


0 件のコメント:

コメントを投稿