2020年4月12日日曜日

桜満開

小屋の近くには6本の桜の木があります。デッキに落ちた桜の花びらで小屋の前の桜が満開になっていることに気づきました。10mを超す木の高さの上、淡い白色の小さな花びらなのでよく見ないと気づきません(笑) 例年だともう少し遅い時期に咲くのですが、今年はやはり暖冬なので山桜も早いようです。他の5本はまだ咲いていません、種類が違うのか不明ですが・・

小屋の前の桜の木(左側)

望遠で花びらを撮影 満開です

先日急ごしらえでバーベキュー用のテーブルを作成しましたが、折角なのでテーブルとして使用している天板(楢の木と桜の木)をカンナとサンダーを使用して少し磨いて、その上にオスモカラーの床用(クリア)ペンキが残っていたので塗ってみました。天板は木表側を上にしているので両端が反りあがり、中央は窪んでいます。完全に平らにするには手間暇がかかるので中央の窪みはそこそこのところで妥協です。幅が広いカンナではなかなか削れないので小さなカンナを使用して中央付近をきれいにしました。

カンナがけした後、240番と400番のサンダーで全体を磨き、その後塗装しました

桜も同様に塗装、桜は少し着色したほうが綺麗かもしれません

庇取り付け時に失敗しそのままになっていた入り口ドア部分の額縁も作り直して取り付けしました。

新しく取り付け直した額縁


コーチボルト取り付け跡も同じ下見板の端材で塞ぎました。
(写真は完全に押し込む前の状態)


0 件のコメント:

コメントを投稿