2019年7月21日日曜日

ロフト床塗装と見切り材取り付け

ロフトの床板を貼り終えたので、フロアークリア―を床に塗りました。12時間間隔で2回塗装実施。

ロフトの巾木や壁と天井の境部分の目隠し(廻り縁)のための材料を加工、ロフトは狭いので巾木も厚さは9mmにしました(幅も45mm)。残っていた40mm×30mm、45mm×36mmの桟木を丸鋸で割いて加工しました。

巾木用と天井際の目隠し材


材料を塗装 雨が降るので室内で乾燥

ロフトのコーナ部分(巾木は未)



壁と天井部分 ようやく目隠しされました(-_-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿