小屋のロフト階段の製作を行いました。
1階床からロフトの床までは約2.8 mほどの高さがあります。階段の傾きは70度とし、ステップ数は12段、ステップの高さは240mmとしました。材料は重量も考慮して杉の間柱材(105 ×30 mm)を使用しました.
傾き70度でカット
片側の溝堀完了。左右対称になるようにもう一方も溝堀しました。
組み立てたものをとりあえず立てかけてみました。(踏板の幅は380 mm)
裏側から見た様子
試しに90度向きを変えてみた様子
階段上部と床に接する部分は30 mmほどの切込みをいれて床に引っかかるようにしました。未使用時は垂直に立てて収納したいと考えています。使用時は安全のために上部を固定する細工をしなければならないと考えていますがまだ具体案は浮かびません。
余り物の杉の間柱材で強度も不安でしたが、組んでみると案外しっかりしたものになりました。後で塗装予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿