2018年8月5日日曜日

南東面上げ下げ窓

もう一か所の上げ下げ窓の製作と取り付けを行いました。
上げ下げ窓用のカーロックと呼ばれる金具で、左右ワンセットになっているものを2セット半年ほど前にネットで購入していました。、受領した時点でワンセットは開封して中身を見てみましたが、残りはそのままストックしており今回開封したところもう一つの箱には右用が2個間違ってセットされていました。時間が経っていたのですが購入時の業者からの受注メールを添付して、メールで交換をお願いしたところ、早々に電話での連絡があり迅速に交換してもらえ今回の作業に間に合いました。
写真上が間違った組み合わせセット

サッシの塗装、二度塗りを実施しています。メーカーによると4時間の乾燥が必要とのことで結構時間が掛かります。作業場所もとるので軽トラの荷台が活躍です。

軽トラの荷台で乾燥
下の窓の部分はホゾとホゾ穴加工しています

ガラスはすべて押し縁で固定する方式です。押し縁の量もかなりのものになります。加工ミスしたものや、節があり使えなかった部分などの残りの部材から10mm×12mmの桟を切り出しました。
押し縁

ガラスをいれ組み立て、取りつけ
室内側からの様子

窓の外部および内部に取り付ける額縁の加工が必要ですがこれは後で全ての窓の分をまとめて加工し取り付ける予定です。いよいよ窓も残り二か所となりました。
8月に入ってしまいました。お盆休みなどもあり小屋づくりは二週間ほどお休みします。


0 件のコメント:

コメントを投稿