2017年9月30日土曜日

屋内配線ほぼ完了

予定していた屋内配線は外部コンセントを除いて終了しました。あとは壁を取り付けてから照明器具などを取り付けます。
仮止めですが、増設用の分電盤です。メインの分電盤は外部にあります。

小屋入口(玄関)横に室内照明と玄関照明SWを集中しました。

配線状態のチェックを行い本日通電し実際にコンセントを使用しています。

天井と断熱材の間のスペースを確保するための段ボール製のスペーサも届き天井への取り付けを開始しています。
垂木と垂木の間にこの段ボールをタッカーで取り付けます。折り曲げ部分の長さが30mmあり天井野地板と断熱材の間に30mmの通気のためのスペースができることになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿