薪割りと小屋づくり
2017年7月16日日曜日
ペンキ塗りと壁板取りつけ
窓などがなくとりあえず作業ができる部分の壁板取りつけを先行することにしました。朝一番でペンキ塗りをし、乾燥させている間に新たな板を加工しさらにそのものを塗装し、先に塗装し乾燥したものを取りつけるという手順で作業中です。二度塗りするためには4時間から6時間くらい乾燥時間が必要で夕方塗装したものは雨に備えて一旦小屋にしまっています。日中でも突然にわか雨があり油断できません。
朝一番ペンキ塗り
東面と西面を同時作業進行中(写真は西面)
林の中はヤマユリの匂いが漂っています。ギボシも花をつけています。
近くの林の中の大きな株のヤマユリ
ギボシの花
林に通う途中の道路沿いにもひまわりが沢山咲いています。
季節はどんどん進んでいきますが、小屋の方はまだあまり変わり映えがありません・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿