2024年1月6日土曜日

落ち葉焚き

 毎年冬になると秋に落ちた楢の木等の落葉が風に吹かれてデッキの下に入り込み溜まってしまいます。本日は風もなく穏やかな日だったのでデッキ下の落ち葉を集めて燃やすことにしました。デッキは約3m×8mほどの大きさで掃除などのためにデッキの途中に切りかけを作ってあります。ここを開けて熊手を使用してデッキ下の落ち葉を掻きだしました。


左右方向からはフロアーを使用して切り欠き部分まで枯葉を集めデッキ正面方向に掻き出しました。ブロアーのチューブ(送風筒)は短いので排水用に使った塩ビのパイプの残り物を利用し延長しました。

ブロアーチューブを塩ビパイプで延長

デッキ下から掻き出された落葉

落葉焚きです

結構時間が掛かりほぼ一日がかりでしたがデッキの下はすっかり綺麗になりました、
デッキ下が綺麗になりました







 



1 件のコメント:

  1. 昨夜、佐々木さんとご一緒し、真空管アンプとスピーカーの話になり、スピーカー修理のブログをお見せしました。
    あと、西那須野のshin空カフェも共有しました。ご存じですか?

    返信削除